<景品表示法に基づく表記>この記事には広告を含む場合があります。パートナーの意見は評価には影響しません。
子供の天敵ピーマン。我が子も例外なく苦手な食材です。
そんなピーマン嫌いさんにおすすめしたい、めんつゆのうまみが効いたにんじんとピーマンのきんぴらを紹介します。
食感はあえてしなしなに仕上げます!
レンジ調理することでピーマン独特の苦味が驚くほど抑えられますよ。
マチ子
調理時間:10分 | 冷蔵保存:4日 |
【離乳食・幼児食】にんじんとピーマンのきんぴらレシピ
離乳食完了期〜大人まで美味しいにんじんとピーマンのきんぴらレシピです。
材料(2〜3人分)
- にんじん…1/2本
- ピーマン…2個
- めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
- ごま油…大さじ1/2
- ごま…大さじ1/2
下準備
にんじんを千切りに、ピーマンを輪切りにする。
ピーマンのタネとわたを簡単に取る裏技
ピーマンのヘタ部分に親指を押し込み穴を開ける。
側面に切れ目を入れピーマンを開き、タネとわたをむしり取る。
マチ子
あえて輪切りにする
ピーマンは切り方によって調理後の食感が変わってきます。
- 繊維に沿って切る→シャキシャキ
- 繊維に沿らず輪切りにする→しなしな
今回はピーマンの存在をなるべく消したかったので輪切りにしました。
切り方はお好みで変えてみてください。
ピーマンを輪切りにすると青臭さ・苦味が増えるという情報がありますが、食べ比べてみて特に違いが感じられなかったので、どちらでも良いと思います。
作り方
①耐熱容器に野菜とめんつゆを入れ、ごま油を回しかけ、軽く和える。
②ふわっと隙間ができるようにラップをして(もしくは蓋をずらして置く)600Wのレンジで3分加熱する。
③軽く混ぜ合わせる。
④粗熱が取れるまで室温に放置し、味を染み込ませる。
ごまを振りかけ、うつわに盛って完成!
にんじんもピーマンもしなしなでよく味がしみています。
にんじんの自然な甘みが際立っています。
香りの良いごま油を絡めることで、苦味成分を感じにくくする効果もあります。
3歳娘は、頑張って口に入れてみて
ムスメ
とびっくりした様子でした。
2歳息子は「ちょ!食べすぎ!!」と止めに入るほどがっついておりました。(笑)
ピーマン嫌いさんに是非一度お試しください♪
ポイント
- 離乳食完了期〜大人まで。
- 苦味のあるピーマンを食べやすくするコツは、ワタを取る・レンジで柔らかく・油と一緒に調理でした。
- ピーマンの切り方で食感が変わります。お好みの切り方でお試しください。
- 味を染み込ませる工程を必ず入れてください。
- 保存目安は冷蔵で4日、冷凍で1ヶ月程度。
使用したおすすめ調味料・保存容器
抜群に美味しいめんつゆ「創味のつゆ」▼
丁度良い深さのあるジップロックコンテナ▼
作ってくださってありがとう!
他の野菜レシピもどうぞ