離乳食ならどっち?コープデリとパルシステムを10項目で比較してみた

離乳食ならどっち?コープデリとパルシステムの違いを10項目で比較してみた

<景品表示法に基づく表記>この記事には広告を含む場合があります。パートナーの意見は評価には影響しません。

コープデリとパルシステムの離乳食を比較してまとめました。

コープデリとパルシステムの離乳食は「どっちがおすすめ?」「どんな違いがあるの?」と迷っていませんか?

結論から言うと、安い価格で離乳食商品を積極的に使いたいならコープデリ、こだわり食材で調理を時短しつつ手作りしたいならパルシステムがおすすめです。

コープデリとパルシステムを併用している私が、2社の離乳食を比較&徹底解説します。

マチ子
マチ子

離乳食で使うならどっちがいいのかな?と迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人

食材宅配ブロガー

立花マチ子

パルシステムとコープデリ併用中!

プロフィール

パルシステムとコープデリを併用中。東京都在住2児のママです。食材宅配の特徴・リアルな体験談・他社との比較をママ目線で紹介しています。育児を頑張るママパパのごはん作りが少しでも楽しく、楽になるように、食材宅配の魅力をお伝えまします!

コープデリとパルシステムの基本情報【比較表】

まずは、コープデリとパルシステムの基本情報をまとめてみました。

比較項目コープデリパルシステム
配達エリア1都7県1都11県
離乳食カタログきらきら Baby&Kidsyumyum For Baby&Kids
全体の商品数約6000品目約1000品目
離乳食商品数週96品
※2023年12月時点
週101品
※2023年12月時点
価格帯スーパーと同じくらいスーパーより少し高い
品質・安全性国の基準と同じ安全性国の基準より厳しい
安全性
アレルギー対応アレルギー表示
アレルゲン登録
アレルギー配慮商品
アレルギー表示
アレルゲン登録
専用カタログ
子育て割引期間1〜2年
※地域で異なる
6ヶ月〜1年
※地域で異なる
出資金(税込)500〜1,000円
※退会時に返金
1,000〜2,000円
※退会時に返金
支払い方法口座振替クレジット払い
口座振替
公式サイト生協の宅配コープデリ生協の宅配パルシステム

コープデリとパルシステムは、どちらも関東圏で展開する生協宅配サービスです。

同じ生協ですが、離乳食の視点でみると違いがたくさんあります。簡単にまとめると以下の通りです。▼

  • 全体の品揃えが多いのはコープデリ
  • 離乳食商品が多いのはパルシステム
  • 離乳食商品が安いのはコープデリ
  • 離乳食の品質・安全性が高いのはパルシステム
  • 子育て割引期間が長いのはコープデリ

これらを考慮した簡単な選び方は以下です。

安い価格で離乳食商品を積極的に使いたい
コープデリ

こだわり食材で調理を時短しつつ手作りしたい
パルシステム

下記ではコープデリとパルシステムの離乳食についてさまざまな角度から比較しています。

マチ子
マチ子

2社をじっくり比較して、ぴったり合うサービスを選んでみてくださいね。

\離乳食お試しセットはこちら/

離乳食の宅配サービスをまとめて比較したい方は「離乳食の食材宅配サービスおすすめ5社比較・ランキング」をご参考ください。

コープデリとパルシステム離乳食の特徴で比較

コープデリとパルシステムの離乳食はどの点が違うのか、特徴を比較しました。

コープデリ離乳食の特徴


コープデリの離乳食シリーズ「きらきらステップ」は、赤ちゃんの成長に合わせて使える離乳食商品です。

単品食材の他、複数の食材を組み合わせた料理風メニューも充実しています。

国産にこだわり、丁寧な商品設計と品質検査が実施されているので安心感があります。

冷凍ストックしておけば、使いたいタイミングで焦らず消費できます。

おかゆ・野菜ソース・納豆ペーストなど、ママパパの意見が反映された、かゆいところに手が届く商品が揃っています。

マチ子
マチ子

調理の手間をなくし、手軽に離乳食を進めたいママパパにぴったりです!

コープデリの離乳食お試しセット
【500円〜】コープデリお試しセットがお得すぎる!食べてみた感想を紹介

コープデリは、通常価格よりお得に注文できる離乳食お試しセットがあります。

税込1,750円相当税込500円(送料無料)

利用は1世帯・1回・1セット限り。

加入後は利用できないので忘れずチェックしてくださいね。

ワンコインでお試ししよう

500円キャンペーン中

また、現在コープデリでは、期間限定で「洋食パーティーセットが注文できます。

全5品、税込2,637円相当の商品が81%OFFの税込500円(送料無料)でお試しできるチャンス!

商品受け渡し時に代金を支払います。(現金のみ)

期間限定12月19日(金)まで。

マチ子
マチ子

ワンコインでお試しできるのは今だけです。

>>お試しレビューした記事はこちら

\期間限定 500円(送料無料)/

パルシステム離乳食の特徴

パルシステムの離乳食シリーズ「yumyum(ヤムヤム)」は、手軽さと安心を兼ね備えた離乳食商品です。

産直・国産の原材料を優先、添加物を使わない素材本来のおいしさを大切にしています。

アレンジしやすい単品食材が中心で、月齢に適した形状にカットされているため、下ごしらえの手間がありません。

離乳食作りで迷った時は、公式アプリ「きほんの離乳食」が参考になります。

産直小麦のほうれんそうロール・さつまいもスティック・おさかなボールなど、掴み食べ食材も充実しています。

マチ子
マチ子

調理を時短しつつ手作りしたい。素材本来の味を知ってほしい。そんなママパパにおすすめ!

パルシステムの離乳食お試しセット
パルシステムお試しセットの中身をレビュー|離乳食が作れて勧誘は控えめで満足!

現在、パルシステムのお試しセットがキャンペーン価格で注文できます。

通常価格2,580円(税込)税込780円(送料無料)

利用は1世帯・1回・1セット限り。

期間限定のため、お早めにチェックしてみてくださいね。

パルシステム公式サイトをみる

コープデリとパルシステムの離乳食を10項目で比較

離乳食期にコープデリ・パルシステムを利用するならどっちがおすすめ?という視点で比較しました。

\読みたい場所へジャンプ/

配達エリアを比較:パルシステムが広い

配達エリアを比較すると配達エリアが広いのはパルシステムです。

どちらも配達エリア内でないと、利用できないので確認しておきましょう。

パルシステム配達エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟

※一部配達をしていない地域があります。

コープデリ配達エリア

東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟

※一部配達をしていない地域があります。

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟にお住まいの方は、どちらの生協も利用可能です。

また、神奈川・静岡・山梨にお住まいの方はおうちコープが利用できます。

関連 おうちコープのお試しセットレビュー

離乳食カタログを比較:ほとんど同じ

コープデリとパルシステムには、メインカタログとは別に、離乳食・幼児食専用カタログがあります。

・コープデリ…きらきらBaby&Kids(全8ページ)

・パルシステム…yumyum For Baby&Kids(全8ページ)

レイアウトや商品数に若干の違いはあるものの、全体的な内容はほとんど同じ。

お菓子・ミルク・紙オムツなどの育児グッズもまとめてチェックできて便利です。

コープデリは管理栄養士監修の月齢別レシピコンテンツがあります。パルシステムは管理栄養士監修で、月齢順に商品が掲載されています。

カタログを実際に読んでみたい方は資料請求でもらうことができますよ。

マチ子
マチ子

資料請求すると無料プレゼントがもらえる点も同じです♪

全体の品揃えを比較:コープデリが多い

全体の品揃えを比較するとコープデリが圧倒的に多いです。

コープデリパルシステム
品揃え約6000品目以上約1000品目以上
取り扱い商品オリジナル商品と一般メーカー商品が豊富オリジナル商品が中心

コープデリの品揃えは約6000品目以上。離乳食・育児グッズ・日用品・衣料品まで丸ごと揃います!

メインカタログは、コープオリジナル商品と一般メーカー商品で構成されています。

スーパーにある商品も一部掲載されているので、より実店舗でお買い物するような感覚で利用できますよ。

パルシステムはオリジナル商品が中心のため、コープデリと比べると品揃えは少なめです。

商品が厳選されているので迷わず選べると言う点ではメリットですね。

マチ子
マチ子

スーパーのように利用したいならコープデリ。スーパーと併用しつつ利用するならパルシステムがおすすめ。

離乳食の品揃えを比較:パルシステムが多い

毎週の離乳食商品数はパルシステムの方が多いです。

2023年12月3回のカタログで商品数を比較した結果は以下の通り。▼

離乳食商品コープデリパルシステム
初期5〜6ヶ月頃1815
中期7〜8ヶ月頃822
後期9〜11ヶ月頃89
完了期12〜18ヶ月頃75
1歳半頃(幼児食)1222
お菓子108
ミルク2411
ドリンク99
合計96101
※週によって商品掲載数は異なります。

パルシステムは離乳食初期〜幼児食まで安定した品揃えであることがわかります。

画像引用:パルシステム

さらに、パルシステムには大人の食事から赤ちゃんに取り分けできるミールキットもあります。

掲載商品は週によって異なるため、コープデリが上回る回もありますが、全体的にはパルシステムの方が多いでしょう。

マチ子
マチ子

どちらも離乳食の種類が充実しているので「レパートリーが足りない!」ということはありませんよ。

離乳食の価格を比較:コープデリが安い

離乳食商品の価格はコープデリの方が安いです。

類似商品の価格を比較してみました。▼

コープデリパルシステム
おかゆ321円430円
うらごし野菜キューブ321円322円
うどん300円354円
しらす321円408円
赤ちゃん麦茶66円43円
明治ほほえみ2,624円2,970円
和光堂はいはい1,933円2,138円
メリーズエアスルー1,628円1,672円
ムーニーマン1,408円1,482円
おしりふき418円418円
※全て税込表示。時期によって価格が異なる場合があります。

パルシステムは国産品・産直・無添加にこだわっている分、価格が上がる傾向にあります。

どちらも不定期でセールを実施していますが、その点を加味してもコープデリの方が安定して安いです。

マチ子
マチ子

なるべく費用をおさえて利用したいならコープデリ。

離乳食の品質・安全性を比較:パルシステムのこだわりが強い

どちらも商品の品質・安全性の検査が行われていますが、より厳しい基準で検査されているのはパルシステムです。

コープデリパルシステム
放射性物質検査国と同じ国より厳しい
微生物検査
残留農薬検査国と同じ国より厳しい
アレルゲン検査 
有機野菜
無添加商品少ない豊富
化学調味料使用完全不使用
遺伝子組み換え食品あり原則不使用

パルシステムは自社の商品検査センターで、商品の検査が行われています。

検査の種類は「微生物検査」「理化学検査」「放射能検査」「アレルゲン検査」の4つ。

それぞれ国の基準をクリアすることはもちろん、項目によっては国より厳しい独自基準を設けています。

関連 パルシステム「安心・安全な食をつなぐ」品質保証

「放射能検査」は、東日本産の農畜産物や日本近海の水産物が対象で、乳幼児用食品に関してはより低い検出下限値で検査されています。

また、信頼できる生産者から直接仕入れる産直品がメイン商品であるため安心感があります。

これだけこだわりがありつつ、スーパーより少し高いくらいの価格帯に抑えられている点は、生協のつよみともいえますね。

マチ子
マチ子

少し高くても安心・安全な食品を選びたいならパルシステム。

離乳食サポートを比較:どちらも充実

初めてだとわからないことも多い離乳食。指針となる情報が得られると心強いですよね。

どちらも離乳食を始めるママパパへのサポートが充実しています。

具体的なサポートは以下です。▼

コープデリ

  • 離乳食スタートセット(税込1,021円)
  • 離乳食バランスセット(税込1,051円)
  • 離乳食レシピ「きらきらステップレシピ集
  • 子育て割引で手数料最大無料

パルシステム

  • 離乳食はじめてBOOK(税込330円)
  • 離乳食アプリ「きほんの離乳食
  • 育児情報サイト「子育て123
  • 子育て割引で手数料最大無料

※上記の価格は2023年12月時点の情報です。時期によって異なる場合があります。

離乳食期のお子さんがいる家庭では子育て割引が適用されるので経済的にも助かります。

アレルギー対応を比較:どちらも充実

どちらもアレルギー対応が充実しています。

具体的な対応は以下です。▼

コープデリ

  • アレルギー表示(特定原材料8品目と特定原材料に準ずる20品目)
  • アレルゲン登録&お知らせ機能
  • アレルギー配慮商品「7品目を使わないシリーズ」

パルシステム

  • アレルギー表示(特定原材料8品目と特定原材料に準ずる20品目)
  • アレルゲン登録&お知らせ機能
  • 専用カタログ「ぷれーんぺいじ」

コープデリとパルシステムは、全ての商品でアレルギー表示(特定原材料8品目と特定原材料に準ずる20品目)が徹底されています。

さらに便利なのがアレルゲン登録&お知らせ機能です。

画像引用:コープデリのアレルゲン登録
画像引用:パルシステムのアレルゲン登録

アレルゲン登録をするとアレルゲンが含まれる商品は強調して表示されます。

スマイルディッシュ「7品目を使わない」シリーズ

コープの「7品目を使わない」シリーズは、『家族や友達みんなで同じものが食べられる』がコンセプトのアレルギー配慮商品です。

工場内にアレルギー物質を持ち込まないように徹底管理されているので安心です。

画像引用:パルシステム「ぷれーんぺいじ」

パルシステムには「ぷれーんぺいじ」というオプションカタログがあります。

全ての商品が卵・乳不使用で、原材料とアレルゲン表が掲載されているので安心して選ぶことができます。

マチ子
マチ子

どちらもアレルギーに関する情報提供やサポートが積極的に行われているので、アレルギーのあるお子さんの離乳食でも心強い味方となるでしょう。

子育て割引期間を比較:コープデリが長い

離乳食中にコープデリ・パルシステムを利用する最大のメリットは赤ちゃん割引・子育て割引が受けられることです。

通常は手数料(送料)がかかる生協宅配サービスですが、対象者は、手数料割引もしくは無料で利用できます。

マチ子
マチ子

毎週、送料無料でネットスーパーを利用できるようなイメージです♪

割引期間は地域によって異なりますが、東京都を例に挙げると以下の通りです。▼

割引制度コープデリパルシステム
赤ちゃん割引妊娠中〜1歳誕生日まで手数料無料申請〜6ヶ月間手数料無料
子育て割引お子さんが小学校入学まで3,000円以上購入で手数料無料お子さんが小学校入学まで3,000円以上購入で手数料無料
※東京都の割引制度を比較(地域によって内容が異なります。)

無料期間だけで言うとコープデリの方が半年長いです。

赤ちゃん連れの買い物はなかなか大変なので、自宅にかさばるもの・重いものを持ってきてくれる生協の存在は非常にありがたかったです。

離乳食お試しセットで比較:どちらもお得

コープデリパルシステム
セット名離乳食&ランチセットyumyum離乳食おためしセット
品数5品6品
配送方法ヤマトのクール便ヤマト・佐川のクール便
送料無料無料
価格(税込)1,750円相当
500円
2,580円相当
780円

コープデリとパルシステムは加入前にお得に購入できる離乳食お試しセットがあります。

宅配業者による発送なので、生協スタッフによる対面の勧誘がなく気軽に利用しやすいです。

加入後はお試しセットの利用ができないので、この機会に注文して赤ちゃんの反応を確かめてみてくださいね。

\離乳食お試しセットはこちら/

コープデリとパルシステムの離乳食商品で比較

コープデリとパルシステムには具体的にどんな離乳食商品があって、どのように使いやすいのか比較検証します。

価格は2023年12月時点の情報です。時期によって異なる場合があります。

おかゆ

コープデリパルシステム
商品名国産米をふっくら炊いた白かゆ有機ベビーフード鯛がゆ
内容量260g(15個入り)100g
商品の状態冷凍常温
価格(税込)321円430円

離乳食の最初の一歩として取り入れやすいおかゆは、コープデリが最強です!

「国産米をふっくら炊いた白かゆ」は1キューブ約17gと使い切りやすい量で、レンジで温めるだけで完成します。

白がゆ以外にも「しらすのおかゆ」があります。

月齢に適した形状に仕上げられているので、「8倍粥の粒感がわからない」「この柔らかさで合ってる?」という不安が一気に解消されました。

対して、パルシステムは白がゆ商品がなく、有機ベビーフードのみです。おかゆは自分で作れるからOK、有機が良いと言う方に適しています。

マチ子
マチ子

第二子の離乳食では、おかゆを手作りすることなく乗り切りました。笑

うらごし野菜キューブ

コープデリパルシステム
種類にんじん・かぼちゃ・とうもろこし・さつまいも・枝豆・ほうれん草にんじん・かぼちゃ・とうもろこし・じゃがいも・さつまいも・枝豆
野菜国産国産
内容量120g(1キューブ10g)230g(1キューブ15g)
価格税込321円〜451円税込322〜473円

うらごし野菜はどちらも充実しています。

1キューブあたりのg数が違うので、初期から少量で使いやすいのはコープデリ。食べる量が増えてきてから使いやすいのはパルシステムです。

どちらも国産野菜が使用されています。パルシステムの産直野菜はこだわりが強いぶん、野菜の味が濃くて美味しいです。

マチ子
マチ子

パルシステムのうらごしコーン、食いつきが半端ないのでぜひ試してみてほしいです♪

ミックス野菜キューブ

コープデリパルシステム
商品名国産野菜で作ったなめらかキューブ国産野菜のバランスキューブ
内容量120g(6個×2種類)140g(12個×2種類)
価格(税込)321円473円

どちらも、複数の野菜を組み合わせたうらごしキューブがあります。1パウチに2種類入っている点も同じですね。

複数の野菜をそれぞれ調理すると時間がかかってしまいますが、レンジで温めるだけなので圧倒的に時短できます。

マチ子
マチ子

おかゆやうどんに混ぜたり、おやきの材料に加えたり、アレンジ自在!

うどん

コープデリパルシステム
商品名九州産小麦使用やわらかいミニうどんyumyum産直小麦のやわらかうどん
内容量6個480g6個480g
価格(税込)300円354

どちらも赤ちゃん用のうどん商品があります。

原材料はシンプルに国産小麦粉と水のみ。塩分不使用なので塩抜きの手間が不要です。

レンジで温めるだけで簡単につぶせるやわらかさになるので使い勝手が良いですよ。

マチ子
マチ子

おかゆを食べないけど麺類は好きという赤ちゃんにおすすめ。

納豆

コープデリパルシステム
商品名国産大豆で作った納豆ペーストyumyumひきわり納豆たれ・からしなし
月齢目安生後5ヶ月頃から生後9ヶ月頃から
内容量15g×8個入り30g×3個入り
価格(税込)321円160円

離乳食で納豆を使用する場合、月齢に適した形状を選ぶ必要があります。

関連 離乳食の納豆市販でおすすめ

初期から使いやすいのはコープデリの「国産大豆で作った納豆ペースト」。後期から使いやすいのはパルシステムの「yumyumひきわり納豆たれ・からしなし」です。

マチ子
マチ子

どちらも国産大豆100%で安心。

パラパラミンチ

コープデリパルシステム
商品名産直若鶏ササミ挽肉yumyum産直鶏ムネ肉
内容量350g210g
価格(税込)398円322円

鶏肉がパラパラ状態で冷凍されているので、お鍋やフライパンに振りかけるように使えて便利な商品です。

パルシステムは、飼料に薬剤を使わず育てた「産直鶏ムネ肉」が使用されています。

臭みがなく、ぱさぱさしすぎないので赤ちゃんも食べやすいです。

マチ子
マチ子

豆腐と合わせて麻婆豆腐風にするとよく食べてくれました。

しらす

コープデリパルシステム
商品名食塩不使用ふっくらしらす干し漁師がつくった釜揚げしらす
内容量25g×325g×3
価格(税込)408円410円

離乳食で使うしらすは、塩抜きの必要がない食塩不使用のものが手軽でおすすめ。

完成した離乳食にぱらっとふりかけるだけで、たんぱく質とうまみをプラスできるので重宝しました。

マチ子
マチ子

お魚の切り身は小骨が気になるけど、しらすは気にしなくていいので楽ちん。

無添加だしパック

コープデリパルシステム
商品名味パック 合わせだしだしパック
内容量10.5g×10パック8g×20パック
1パックあたり(税込)61円23円
価格(税込)613円462円

おかゆや野菜の進みが悪くなった時、取り入れたいのがお出汁です。

離乳食では食塩不使用・添加物不使用のお出汁が適しています。

関連 離乳食だしパック市販でおすすめ

どちらもパックタイプなので、お鍋に水と一緒に入れて煮出すだけで本格的なお出汁がとれます。

コスパは1パックあたり23円のパルシステムが上回っていますね。

マチ子
マチ子

離乳食が進まないなーというとき取り入れたいアイテムです。

離乳食で使うならコープデリとパルシスムはこんな人におすすめ

上記の比較検証を踏まえ、コープデリとパルシステムがおすすめな人をまとめました。

コープデリがおすすめな人

コープデリがおすすめな人は以下のような方です。

  • スーパーのように利用したい
  • 調理を時短しつつ手軽に離乳食を進めたい
  • 離乳食の価格はなるべく安い方がいい
  • おかゆ作りを時短したい
  • 一般メーカーの商品も買いたい
  • 日用品もまとめて買いたい

コープデリは安い価格で離乳食商品を積極的に使いたいママパパにおすすめです。

コープデリの離乳食お試しセット
【500円〜】コープデリお試しセットがお得すぎる!食べてみた感想を紹介

コープデリは、通常価格よりお得に注文できる離乳食お試しセットがあります。

税込1,750円相当税込500円(送料無料)

利用は1世帯・1回・1セット限り。

加入後は利用できないので忘れずチェックしてくださいね。

ワンコインでお試ししよう

パルシステムおすすめな人

パルシステムがおすすめな人は以下のような方です。

  • 調理を時短しつつ離乳食を手作りしたい
  • 少し高くても安全な食品を食べさせたい
  • 赤ちゃんに素材本来の味を知ってほしい
  • 厳選された商品を迷わず選びたい
  • スーパーやドラッグストアと併用したい
  • おいしさを追求したい

パルシステムはこだわり食材で調理を時短しつつ、離乳食を手作りしたいママパパにおすすめです。

パルシステムの離乳食お試しセット
パルシステムお試しセットの中身をレビュー|離乳食が作れて勧誘は控えめで満足!

現在、パルシステムのお試しセットがキャンペーン価格で注文できます。

通常価格2,580円(税込)税込780円(送料無料)

利用は1世帯・1回・1セット限り。

期間限定のため、お早めにチェックしてみてくださいね。

パルシステム公式サイトをみる

パルシステムとコープデリの離乳食は結局どっちがいい?

コープデリとパルシステムの離乳食を比較してまとめました。

結局、離乳食で利用するならどっちがいいの?と言われると私は「コープデリ」と答えます。

理由はコープデリの方が以下の点で使いやすいと感じるからです。▼

  • 初期〜完了期まで離乳食商品が満遍なく揃っている
  • 単品食材に慣れたら料理風メニューに進める
  • 全体的に価格が安いので家計への負担が少ない
  • 日用品もまとめて揃えられる
  • 実際に長野、新潟含む関東375万世帯で利用されている人気No.1生協だから

0歳の赤ちゃんがいるご家庭は、手数料割引も受けられるので特別大きなデメリットがありません。

とはいえ、赤ちゃんが離乳食を気に入ってくれなければ本末転倒なので、加入前にお試しセットを利用して反応をたしかめてみてくださいね。

コープデリの離乳食お試しセット
【500円〜】コープデリお試しセットがお得すぎる!食べてみた感想を紹介

コープデリは、通常価格よりお得に注文できる離乳食お試しセットがあります。

税込1,750円相当税込500円(送料無料)

利用は1世帯・1回・1セット限り。

加入後は利用できないのでチェックしてくださいね。

ワンコインでお試ししよう

コープデリを3年使った口コミ・感想はこちら▼

コープデリの口コミ・評判は?3年使って感じたデメリットや使いにくい点を解説 コープデリの口コミ・評判は?3年使ったリアルな感想

パルシステムの離乳食お試しセットレビューはこちら▼

パルシステムお試しセットをレビュー!離乳食や勧誘はどう? パルシステムお試しセットをレビュー!離乳食や勧誘はどう?